ドイツで低緯度オーロラが観測されました。
太陽黒点の活動が活発になり、11月5日に発生したM1.8クラスのフレアが地球に到着し、
低緯度のドイツ迄肉眼で見れるほどのオーロラを発生させました。
下記の写真は緯度52度の所にある自宅のライブカメラが撮らえた写真です。
残念ながらオーロラの活動に気が付かず、18時頃のハイライトは見逃してしまいました。
それでも久々の肉眼で見える低緯度オーロラに感動しました。
ドイツ流星同好会のHPでも沢山の写真が掲載されていますので、是非見て下さい。
Arbeitskreis der Meteore
ビデオのタイトルをダブルクリックするとYOUTUBEの大画面で見れます。 |
10mmの広角レンズで撮影 | |
![]() |
|
21時24分 | |
![]() |
![]() |
20時 | 20時59分 |
![]() |
![]() |
21時21分 | 21時32分 |
オールスカイカメラ | |
![]() |
![]() |
18時19分 | 20時29分 |
![]() |
![]() |
20時43分 | 22時59分 |
![]() |
|
Data: スウェーデン宇宙物理学研究所 | |