明石海峡大橋
明石海峡大橋は、兵庫県神戸市垂水区と淡路島(淡路市)を結ぶ、世界有数の長大吊り橋です。1998年4月に開通して以来、本州と四国を結ぶ重要な交通インフラとして、日本の物流・観光・地域交流に大きく貢献しています。
全長 約3,911メートル、工事は1988年に着工し、約10年の歳月をかけて完成しました。建設中には阪神・淡路大震災(1995年)も発生しましたが、橋自体はほとんど損傷せず、安全性の高さが証明されました。未だ、工事中に一人の犠牲者を出さなかったのも、施工会社の誇りです。
車両専用橋であり、歩行者・自転車の通行は不可ですが、この通路を歩いてタワー迄行けるツアーがオファーされています。今回はこのツアーに参加してきました。大変人気のあるツアーで予約枠は直ぐ埋まるので、夜中に起き出して受付開始と同時に予約を入れました。





















































