日本旅行 2025年5月

関西万博と観光記録

名古屋 トヨタ産業技術博物館とスカイプロムナーデ

今日は大変人気の有るトヨタ博物館の見学です。非常に大きく見応えの有る博物館で、ちょっとレトロな機械や車がたくさん展示してあります。
各部署に説明をしてくれるスタッフが待機していて、日本語や英語でスムーズに説明してくれました。

豊田佐吉が開発した環状織機から自動車技術まで、トヨタグループのルーツと産業技術の変遷を体感できる企業博物館です。
「モノづくり」の製造業の精神が伺える博物館です。売店も充実しており、大変お勧めの博物館です。

名古屋駅前の高層ビルの一つ「モード学園スパイラルタワーズ」名鉄駅前のナナちゃん人形。伸長6.10m。1時間ほど歩いて博物館に到着トヨタはもともと織物業から始まった豊田佐吉(とよだ さきち)が発明した無停止杼換式(むていしよがえしき)力織機自動車業は1933年に始まる最初のシリンダーブロック当時の舗装されていない道を走って、泥を跳ね飛ばさないためにタイヤにブラシが付いていた。手作業からモダンなロボットに移行していったイオンモールのプラネタリウムこの手のプラネタリウムはもうプラネタリウムでは無いモールの外には、未だ鯉のぼりが泳いでいる。247mのスカイプロムナーデ展望台迄上って町を臨む客もまばら名古屋城名古屋市科学博物館駅に直結した駅ビル