![]()
![]()
![]()
2016年3月11日-12月30日
今回のテーマは自然です。
動植物が作り出す自然の生と美を写真と展示物で紹介しています。
展示会のハイライトはドームに浮かぶ直径20mの地球です。
ドイツ航空宇宙局が衛星写真を球形に投影する為に、高性能コンピューターで100日掛けて50万枚の画像を処理しました。
ガソメータの展示会は毎回逃さずに行きますが、今回ほど凄い人の行列は初めてでした。
4月に一度、8月にもう一度出かけていって、やっとエレベーターで屋上へ昇り、巨大な地球儀を上から見てきました。
| 中も屋上も超満員。 | ![]() |
|
| 生と自然を様々な角度から映像と写真で表現。 | ![]() |
|
| 大盛況 | ![]() |
|
| カラフル。 | ![]() |
|
| 2階展示会場 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
| ハイライトの地球。四季の変化が20mの真っ暗なドームに映し出されます。
|
||||||
| 普通の画角では地球は入りきりません。 10mmの広角で撮影。 |
![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
| 真下から見るとこんな感じ。 | ![]() |
|||||
| 2回目の訪問では、先ずエレベーターで屋上へ。 前回は凄い行列でエレベータにも乗れませんでした。 |
![]() |
|||||
| 上から見るとこんな感じ。 | ![]() |
|||||
| 入場券 | ![]() |
|||||