ノルウェー・オーロラ観望旅行
Bodø ボーデー
Bodø は、ノルウェー北部地域において、トロムソと並んで主要都市の一つです。
町は、ヴェストフォルド海(Vestfjord)とソルトフィヨルド(Saltfjord)の間に伸びる半島上に位置しています。
人口42800人、北緯約67.28°度で北極圏のすぐ近く(北極圏のすぐ北側)に位置して居ます
この街はスウェーデン・キルケネスの鉄鋼鉱山に近い港という意味で、大戦中も防衛・軍事拠点として大変重要な意味を持っていました。
最近では NATO の新たな航空作戦センター(CAOC)がBodøに設立される決定がなされたという報道もあります。
第二次世界大戦中、ドイツ軍の攻撃により町の多くが破壊されました。
1950年代以降戦後に再建が進められ、美しい企画の街に発展しました。
とにかく天気が悪かったので、自然の良い写真が取れなかったのは残念です。
食事は特にノルウェー料理というものが無いので、食べられるところで食べていました。
平均収入の高い国なので、値段も半端で無かったです。









































