2010年3月24日-28日
1999年7月4日にサクセン・アンハルト州の小さな村ネブラで3600年前に青銅製で造られた天空盤が発見されました。
実物は太陽暦と太陰暦を取り入れた直径32cm、重量2kgのかなり大きな物です。
これだけ立派な博物館を建てておきながら、
実物はハレ市(Halle)の博物館に展示されています。
この天空盤の価値は、約一億ユーロ。
何の警備も無い田舎町の博物館に置きっぱなしにするには、ちょっと値段が高すぎるのかな?
近くに有る発掘場所も見学出来ます。
これは知らなくって見過ごしました。
公式サイト
要するに、時間とは何だ、という疑問に対してのさまざまな時計が展示されています。
天空盤の意味と由来を丁寧に説明してくれるビデオプラネタリウム。
子供達の書いた天空盤 |
カフェのケーキは不味かった。 |